琴詩書画巣   古琴音楽   中国絵画   詩・書   中国文人の世界   北京信息   パリ信息   リンク  
   中国絵画News | 中国絵画史の流れ | 日本美術史ノート | 中国絵画ことのは 胸中の丘壑 | 荊浩筆法記 | 林泉高致 etc.)

 中国絵画史ノート 宋遼金元明清の寺(仏教)(道教)壁画

元以降の時代の主流:文人、水墨画、山水画、巻軸、江南
      非主流:画工、着色画、人物画、壁画、主に北に現存
非主流として従来の中国絵画史ではあまり扱われないが、プロの画として重要

宋代
五代後周 世宗の廃仏 華北寺院の破壊
南唐、西蜀(四川) 江南、四川の寺観壁画の温存
宋代 仏教、道教の保護
1014年(大中祥符七)真宗朝 玉清昭応宮の大造営 対遼政策のため
 全国3000名の画工が応募、燕文貴など百余人を選拔  武宗元王拙が第一 日夜兼行、7年で完成
 1029年(天聖七)仁宗朝 火災により焼失
洛陽上清宮 武宗元 三十二尺帝像 赤明陽和天帝 太宗趙光義の肖像 真宗が礼拜
中岳天封観 武宗元・王兼済 中岳大帝巨幅壁画 出隊、入隊の群像場面

[現存する壁画]
977年静志寺舍利塔基地宮四壁 河北省定県1969年発現
 南壁門2天王、東壁梵王、西壁帝釈、北壁“釈迦牟尼真身舍利”蓮座両側各5弟子
995年浄衆院舍利塔地宮 河北省定県1969年発現
 北壁釈迦涅磐像、泣く弟子、東西両壁 奏楽天王 呉道子画風の影響
1096年(紹聖三)開化寺大雄宝殿 東西北壁 山西省高平 画匠郭発 太い線
 西壁中間 西方浄土世界日月灯光如来 華色比丘尼、忍辱太子、転輪王舍身仏像
 南側 東方界喜王如来 須闡提太子本生 
 内容:孝行、因果応報など 折々に航海、漁業、機織り、耕作など宋代生活の描写

壁画粉本(下絵) 伝武宗元《朝元仙仗図》巻、《道子墨宝》冊
 1.壁画依頼者の審閲 2.壁画修復時の覚え 3.弟子へ伝授するための底本

遼 契丹族
内蒙古巴林右旗 慶陵 遼の聖宗、興宗、道宗の墓
聖宗 東陵墓室壁画 四時山水、群臣肖像、装飾紋樣
その他の遼代壁画墓 遼寧、吉林、内蒙古、河北に分布
 早期 墓室 游牧生活、草原
 中晩期墓室 出行、宴会、儀仗、散楽、奇花、瑞禽、門神などの図
庫倫旗1号墓壁画 内蒙古哲里木盟
張世卿墓壁画 河北省宣化        など

金 仏教の盛行
1167年岩山寺文殊殿四壁 山西省繁峙 北宋宮廷画家王逵 →岩山寺の壁画
 仏伝図、鬼子母経変図 青緑山水界画 城郭や生活の描写 金代風俗画
崇福寺弥勒殿 山西省朔県 説法図 巨像 太い輪郭線、正面観

元代
喇嘛(ラマ)教、道教の宗教保護政策
1298年興化寺 山西省稷山県 山西省の道釈人物画家朱好古

 七仏図 3.2×18.1m 北京故宮博物院
 弥勒変相図 5×11m ロイヤルオンタリオ美術館 1928年W.C.White請来
広勝下寺元・明壁画 山西省洪洞県趙城
 1928年古物商 C.T. Loo 盧芹斎によりアメリカに流失 以下の3館に分蔵
@広勝下寺后殿西壁 1319年頃 薬師・熾盛光仏変相図壁画
広勝下寺后殿西壁 薬師仏変相図壁画  メトロポリタン美術館 756×1454cm
   →参照 A. Lippe Buddha and the Holy Multitude
A広勝下寺后殿東壁 熾盛光仏変相図壁画
広勝下寺后殿東壁 熾盛光仏変相図壁画  ネルソン美術館 713.74×1483.36cm
 大きさの比較 →1536-1541年ミケランジェロの最後の審判 1440×1330cm
B広勝下寺前殿 明代成化十一年1475年頃 薬師・熾盛光仏変相図壁画
広勝下寺 薬師仏変相図壁画 広勝下寺 熾盛光仏変相図壁画  ペンシルバニア大学美術館 549×914cm
1324年広勝下寺水神廟道教壁画 水神(明応王)の宮廷生活図 雑劇図
永楽宮壁画 山西省永済 元の皇族のパトロン →永楽宮の壁画参照
1325年永楽宮三清殿《朝元図》280余神像の巨像 強い線描 図像解説
1358年永楽宮純陽殿 呂洞賓故事壁画 朱好古の弟子張遵礼 鐘離権・呂洞賓問答図
14C後永楽宮重陽殿 王重陽故事図壁画 拱眼壁画
1336年至元二年青龍寺腰殿壁画 山西省 水陸画の主題

敦煌第3窟、第465窟元代窟 密教壁画
チベット拉当寺、夏魯寺 喇嘛教壁画

明代
明代前半は写実の水準を維持 以降形式化、世俗化 異宗教、異教派間の融合
1424-68年清涼寺《三菩薩図》 430×454cm 河北省行唐県→1927年大英博物館
1443年北京法海寺大雄宝殿《帝釈梵天図》 瀝粉貼金 精密華麗な宮廷画風
 画家:工部営繕所画士官宛福清王恕と張平,王義,李原,徐福林など13画士
 御用監太監李童の監督  →より詳しく:法海寺の明代壁画
cf:1454年《等覺位十地菩薩》《天龍八部羅叉女衆クリーブランド美術館
「御用監太監尚義王勒等奉命提督監造」銘 御用司、御用監と宮廷画家の関係
 ギメ東洋美術館本水陸画現存33幅からの分れか
1475年成化十一年頃 広勝下寺前殿 薬師・熾盛光仏壁画(上掲)
1499年頃 毘盧寺後殿壁画 河北省石家荘 水陸画の主題
 大規模な水陸画製作 元代から流行、仏道儒三教の混合 民間画工の手
 cf:水陸画の掛幅 宝寧寺水陸画139幅 山西省博物館
1507年稷益廟壁画 山西省新絳県 翼城画士常儒など 元代永楽宮壁画との地縁性

雲南、青海 仏寺壁画 顕教・密教合一 漢民族・チベット民族融合の画風
雲南省麗江白沙、束河 大宝積宮、大覚宮壁画
青海省西寧 塔尓寺壁画

清代
史実、文学に題材
チベット ポタラ宮霊塔殿東 集会大殿《五世達頼見順治図》
 ダライラマ五世と3000人が北京で順治帝に朝見 連環画法
関帝廟《三国演義》壁画 山西省定襄
北京故宮 長春宮回廊《紅楼夢》壁画 西洋画法



参考書
世界美術大全集 東洋編7 元 海老根聰郎、西岡康宏編 小学館 1999年
おすすめ展覧会
 泉屋博古館東京分館《開館記念展》

10月25日 〜 2003年2月2日(12月11日展示替)
世界的に著名な住友コレクションから中国古銅器と中国絵画の展示
伝閻次平「秋野牧牛図」漸江「竹岸廬浦図巻」石渓「報恩寺図」八大山人「安晩帖」石濤「黄山八勝画冊」石濤「廬山観瀑図」石濤「黄山図巻」沈銓「雪中遊兎図」など
入館料:一般500円、学生300円、小学生未満無料







TOP△



 元時代 宋遼金元明清の寺観壁画  2002.11.3作成 

琴詩書画巣 | 古琴の調べ | 中国絵画 | 詩・書 | 中国文人の世界 | 北京信息 | パリ信息 | リンク