琴詩書画巣   古琴音楽   中国絵画   詩・書   中国文人の世界   北京信息   パリ信息   リンク  
   中国絵画News | 中国絵画史の流れ | 日本美術史ノート | 中国絵画ことのは 胸中の丘壑 | 荊浩筆法記 | 林泉高致 etc.)

 中国絵画史ノート 宋時代 南宋院体画へ 李唐について

北宋から南宋へ
北宋末の絵画の動き  中国的リアリズムの爛熟、その反動として
 1.宗室趙令穣の小景画 伝 趙令穣《秋塘図》 大和文華館
             伝 趙令穣《湖荘清夏図巻》 ボストン美術館
 2.王詵の青緑山水、古代の復興    →参照:王希孟《千里江山図卷》
 3.蘇軾らの文人墨戯            →参照:文人画の芽生え
 4.米芾らによる江南系(董源、巨然)の再評価→参照:五代の水墨山水画
宮廷絵画(院体画)を中心にした北宋から南宋への絵画の転換
            北から金の侵攻
北宋(開封) 南宋(杭州)
 … 神宗   哲宗   徽宗 欽宗 1127高宗 … 
リアルな描写のための筆墨 徹底したリアルな描写を基調としながら
墨自体の美しさ、墨面、色面の効果
(岩絵具、金までも水墨に合わせる)
大観的大様式
(遠く大きく複雑な構成、人物小)
小景化
(近く小さく単純な構成、人物大)
シンメトリーな構図
(主山、宗松を中心に)
対角線構図(主山の縮小、喪失)
辺角の景、馬の一角、残山剰水

李唐 北宋と南宋をむすぶ宮廷画家
[生涯]
生卒年従来説:1050頃-1130頃
1060年代に河陽(河南省孟県)で生まれる 字は晞古
1103年崇寧二年潞子(山西省潞城)にて「邢和璞悟房次律図」の模本を方宙のために描く(董逌『広川画跋』巻二)
汴京(河南省開封)にて徽宗朝の画院画家となり、康王(後の高宗)に仕える
杭州への宋南渡の混乱の際、流浪
靖康年間1126-27 太行山で山賊の蕭照に会い、蕭照は李唐から画を学ぶ
南宋臨安(浙江省杭州)高宗の画院復職
 陳伝席説:1146年(紹興十六年)書院設置後画院設置、李唐復職、1150年頃卒
 鈴木敬説:1156-63年(紹興二十六-隆興元年)頃の推挙により紹興画院に復職(80歳)
基本史料:
@ケ椿『画継』巻三:
李唐,河陽人。乱離後至臨安,年已八十。光尭(高宗)極喜其山水。
A元初荘肅『画継補遺』巻下:
李唐,字晞古,河南人。宋徽宗朝曽補入画院,高宗時在康邸,唐嘗獲趨事。建炎1127-9南渡,中原擾攘,唐遂渡江如杭,夤縁得幸高宗,仍入画院。善作山水人物,最工画牛。予家旧有唐画《胡笳十八拍》,高宗親書劉商辞毎拍留空絹,俾唐図画。亦嘗見高宗称題唐画《晋文公復国図》横巻,有以見高宗雅愛唐画也。
蕭照,世伝建業人。頗知書,亦善画。靖康中,中原兵火,流入太行山為盗。一日,郡賊掠到李唐,検其行嚢,不過粉奩画筆而已,遂知其姓氏。照雅聞唐名,即辞郡賊,随唐南渡,得以親炙。唐感其生全之恩,尽以所能授之,後亦補入画院。照比唐筆法瀟灑超逸。
B元末夏文彦『図絵宝鑑』巻四:
李唐,字晞古,河陽三城人,徽宗朝曽補入画院。建炎間1127-9大尉邵淵薦之,奉旨授成忠郎,画院待詔,賜金帯,時年近八十。善画山水人物,筆意不凡,尤工画牛。高宗雅愛之,嘗題《長夏江寺巻》上云「李唐可比唐李思訓」。

[作品]
北宋と南宋をつなぐ役割(後の時代には南宋の画家として記録される)
山水画、故事人物、画牛を得意にする
伝承作品は青緑山水と水墨山水の二つの画風と着色故事人物画

青緑山水の系列(画面が傷み青緑の顔料が落ちていることに留意)
A 1124年《万壑松風図》 187.5×139.8 台北故宮博物院
 小斧劈皴 夏景 人物なし 前景が比較的大きくなる
 遠景の岩に隠し落款“皇宋宣和甲辰春河陽李唐筆
江山小景図巻》 49.7×186.7 台北故宮博物院 蕭照作か(陳韻如)
李唐 江山小景図巻 金泥の点による夏の光の反射の表現
巻尾に元代大長公主祥哥剌吉「皇姐」残印
長夏江寺図巻》 45×251 北京故宮博物院 夏の緑したたる樹と岩 コピー
 南宋高宗趙構題「長夏江寺」「御書」印、巻後「李唐可比唐李思訓」「御書之宝」印
 王鐸1645年跋、清 梁国治、董誥、曹文埴跋 『石渠宝笈』初編
李唐 長夏江寺図巻 《奇峰万木図》団扇 台北故宮博物院 夏景 人物なし 南宋初李唐派?
水墨山水
李唐秋冬山水図落款 B《秋冬山水図》双幅 98.1×43.4cm 京都高桐院 大斧劈皴
 隠し落款“李唐画”の発見(島田1952年『美術研究』165号論文
  →位置が秋景図中央枝先下の余白部の目立つ所にあり不自然
 南宋の対角線構図→2幅で離合山水
  →2幅を合体させるとAと似た主山がある構図に
   参照:高桐院蔵《秋冬山水図》双幅と万壑松風図の比較
     (R.Barnhart“Li T'ang and the Kōtō-in Landscapes”1972)
 A、B共にフラットな色面、墨面、形態の明瞭性
20世紀後半のA、Bの作者をめぐる論争
┌「北宋のA(李唐中年)→南宋のB(李唐晩年)」説…主に日本の研究者
└A、B別人説…主にアメリカの研究者(Bは夏圭以降の南宋絵画、ケーヒル等)
 曾布川:(高桐院蔵山水図双幅の)左幅に見られる辺角の景の構図、 斧劈や拖泥帯水の皴法、点苔など、明らかに南宋中期以後の画法が認められ、また右幅に見られる目鼻を描かない人物の顔、引き裂かれた樹枝の表現など、このような粗放な画風が果たして宮廷画家の作としてふさわしいか否か問題があろう(曾布川寛「李唐筆万壑松風図と艮嶽筆者」2019)

○故事人物画
《採薇図巻》(伯夷叔斉図巻) 27.2×89.6 北京故宮博物院 
 岩に隠し落款“河陽李唐畫伯夷叔斉” 他に藤井有鄰館本、フリア―本など
《文姫帰漢(胡笳十八拍)図》 台北故宮博物院 早期コピー
 漢末三国初の蔡文姫を詠う「胡笳十八拍」詩の絵画化、最も古く優れる
 →参照:蕭照《文姫帰漢図巻》断簡 ボストン美術館
  明代模本《文姫帰漢(胡笳十八拍)図》 メトロポリタン美術館 
《晋文公復国図巻》 30.2×1242.2 メトロポリタン美術館 コピー

蕭照 紹興年間1131-1162に活動
[生涯]
1.濩澤(山西省陽城)の人。靖康年間中兵火のため太行山に逃れ盗賊となる
2.そこで李唐に出会い、李唐に従って南宋宮廷に入る
3.紹興中1131-62補迪功郎、画院待詔となり高宗に寵愛され金帯を賜う
エピソード:
西湖孤山の凉堂(孤山の頂にある堂、西泠印社裏)の四堵三丈の壁に、夕暮れから一鼓が鳴る度に一斗の酒を飲みほしながら一堵の山水画を描いていった。四堵の壁画を描き終えると酔いつぶれた。翌日高宗が来駕、蕭照のみごとな画を賞賛し金帛を賜った(葉紹翁『四朝見聞録』卷三)
基本史料:
@元初荘肅『画継補遺』巻下:
蕭照,世伝建業人。頗知書,亦善画。靖康中1126-27,中原兵火,流入太行山為盗。一日,郡賊掠到李唐,検其行嚢,不過粉奩画筆而已,遂知其姓氏。照雅聞唐名,即辞郡賊,随唐南渡,得以親炙。唐感其生全之恩,尽以所能授之,後亦補入画院。照比唐筆法瀟灑超逸
A元末夏文彦『図絵宝鑑』巻四:
蕭照,濩澤人。頗知書亦善畫。靖康中流入太行為盜。一日掠至李唐,檢其行囊,不過粉奩畫筆而已,叩知其姓氏。照雅聞唐名,即辭賊,隨唐南渡,得以親炙。唐感其生全之恩,盡以所能授之。紹興中補迪功郎,畫院待詔,賜金帶。其畫山水人物、異松怪石,滄浪古野,惜用墨太多,書名於樹石間

[作品]
李唐に習う 師の李唐に比べ筆法が瀟灑超逸(あかぬけている)
山水人物、異松怪石を描いては蒼涼古野の趣があったが用墨が甚だ多い
奇峰怪石をよく描き波濤洶涌・雲屯風卷の勢があった『南宋院画録』
辺角構成の萌芽、斧劈皴と刮鉄皴 後半は雲霧表現に長じる
《山腰楼観図》 179.3×112.7 台北故宮博物院 画面中部に落款
《中興瑞応図巻》 曹撰文を段落式に12幅絵画化 人物400余人
靖康の変以降の高宗即位の正統性を瑞祥で称揚する意図 多くの伝承コピー
 第一幅“誕育金光” 高宗が生まれた時に金光が照り耀く
 第二幅“顯仁夢神” 高宗の母は産後に神人が養育の道を告げる夢を見る
 第三幅“騎射舉囊” 高宗年時の勇武
 第四幅“金營出使” 高宗出使時に金人が高宗の“非常な氣貌”に驚嘆
 第五幅“四聖佑護” 高宗出使時に宮女が神人が左右を衛護するのを見る
 第六幅“磁州竭廟” 高宗出使時に金国時廟神が奸臣を擊殺した事
 第七幅“黄羅擲將” 顯仁皇后が棋子を投げ占う
 第八幅“追師退舍” 村の老婆が金兵に嘘を言い御駕を救う
 第九幅“射中台”  高宗が“飛仙台”で弓を射って占う
 第十幅“射中白兔” 高宗が出行時に兔を射る吉祥
 第十一幅“大河冰合”高宗が冰った河を渡り危機を脱する
 第十二幅“脫袍見夢”欽宗の夢に御衣を授かる
南宋作:
@天津博物館本第7,9,12幅3幅 蕭照原画に近い
A龍美術館本佚名《瑞応図卷》全12幅 34.5×1463.3 
 董其昌2跋 『石渠宝笈続編』 嘉徳2009春拍売会5824万元
明代作:
B仇英《臨蕭照中興瑞応図巻》第10,12,11,7幅4幅 北京故宮博物院 董其昌跋
C台北故宮博物院蔵「李嵩」款殘本第12,9,4,5幅4幅 董其昌跋 明コピー
Dメトロポリタン美術館本第7幅
E保利2010年秋拍《紹興瑞応図卷》第11幅殘本 29×142cm 156万5千元
F蕭照《中興禎応図》卷殘本(謝稚柳編『唐五代宋元名迹』1957年)
G大風堂本殘本 など
その他の伝承作など:
伝蕭照《関山行旅図》冊 台北故宮博物院
伝蕭照《秋山紅樹図》冊 遼寧省博物館
佚名《濠梁秋水図巻》 24×114.5 天津博物館 安徽濠水・濮水での荘子、惠子の故事
佚名《秋林観泉図巻》 24.7×112.3 北京故宮博物院 濠梁秋水図巻のコピー
佚名《紅樹秋山図》 197.8×111.8 北京故宮博物院


南宋道釈人物画の傑作
1178-88年林庭珪、周季常《五百羅漢図》100幅 各約112.8×53.4cm
 寧波近郊の天台山、方広寺に示現する羅漢たちの故事、法会、日常
 瞑想や神通力の羅漢に仕える鬼や龍王、龍妃など異界や冥界までも
 南宋リアリズムを基調に明澄な色彩によりファンタジックに描く
 一部幅に李唐様の小斧劈皴、
 僧 義紹の発願、10年をかけ完成、寧波恵安院に施入
 南宋末元初の混乱により?日本に舶載→建長寺天源庵→小田原北条氏→
 秀吉が京都へ、方広寺→大徳寺総見院→本坊
 全100幅のうち94幅現存、うち◎82幅が大徳寺に留まり
 1894年10幅がボストン美術館、1902年以降2幅がフリーア美術館に購入される
 林庭珪1178《施飯餓鬼図》 ボストン美術館 左下、右下金泥銘文淳熙五年八月義紹題
 林庭珪1178《羅漢洗濯図》 フリーア美術館 右下 金泥銘文淳熙五年

 周季常1178《天台石橋図》 フリーア美術館 金泥銘文淳熙五年
  対角線構図、李唐様の小斧劈皴
 周季常1178《雲中示現図》 ボストン美術館 左下金泥銘文淳熙五年
 周季常1178《洞中入定図》 ボストン美術館 金泥銘文淳熙五年
 周季常1180《竹林致琛図》 ボストン美術館 金泥銘文淳熙七年
 周季常1184《施財貧者図》 ボストン美術館 左上金泥銘文淳熙甲辰
 周季常1188《渡水羅漢図》 ボストン美術館 右上金泥銘文淳熙十五年
 周季常《受胡輸贐図》 ボストン美術館
 周季常《観舍利光図》 ボストン美術館
 周季常《応身観音図》 ボストン美術館 僧義紹?、画家の姿
 周季常《經典奇瑞図》 ボストン美術館

日本への影響:
南北朝1383-86年 明兆《五百羅漢図》50幅 東福寺45幅、根津美術館2幅
江戸1854-63年 狩野一信《五百羅漢図》100幅 増上寺


参考書
大徳寺伝来五百羅漢図 奈良国立博物館,東京文化財研究所編 思文閣 2014年
世界美術大全集 東洋編6 南宋・金 小学館 2000年
鈴木敬 中国絵画史 中之一 吉川弘文館 1984年
鈴木敬「李唐の南渡復院とその様式変遷についての一試論」国華1047/1053, 1981-82
島田修二郎著作集 中国絵画史研究 中央公論美術出版社 1993年
Richard Barnhart,"Li T'ang(c.1050-c.1130) and the Koto-in Landscapes", THE BURLINGTON MAGAZINE 830,1972.
Wen Fong, "Five Hundred Lohans at the Daitokuji," Ph. D. dissertation, Princeton University, 1956.
余輝「李唐与后李唐时代的山水画」『故宮学刊』第二十辑,197頁 2019年
参考サイト
故宮名画記 作家 北京故宮博物院
同様 宋時代 高精細画像投稿サイト

関連展覧会
《鎮院國寶 范寛・郭煕・李唐》
2021年10-11月 台北國立故宮博物院(終了)
《國寶的形成 書畫菁華特展》
2017年10-12月 台北國立故宮博物院(終了)
特別展 聖地寧波 日本仏教1300年の源流 〜すべてはここからやって来た〜
2009年7月18日(土)-8月30日(日)
◎南宋 淳煕5-15年(1178-88)頃 五百羅漢図82幅 大徳寺
  大徳寺所蔵分82幅を3期に分け全幅展示


TOP△



 宋時代 南宋院体画  2002.10.10作成 

琴詩書画巣 | 古琴の調べ | 中国絵画 | 詩・書 | 中国文人の世界 | 北京信息 | パリ信息 | リンク