琴詩書画巣     古琴音楽   中国絵画   詩・書   中国文人の世界   北京信息   パリ信息   リンク  
   琴詩書画巣について 陳鴻寿ってだれ? | 文人とはなに?

 上海博物館展 中国文人の世界

上海博物館所蔵の明清の文人に関係する書画(園林図,清談図,弾琴煮茶図,漁隠図,墨竹、墨梅など)40件と工芸品(文房四宝、古玩、古琴、茶具等)51件から文人の世界を探る展示
 秋田市立千秋美術館 2002年10月24日-12月15日
 呉市立美術館    2003年4月12日-5月25日 
 渋谷区立松濤美術館    6月 3日-7月13日
 米子市美術館       7月24日-8月31日 


文人とはなにか
  ┌士大夫 高級官僚(主に地方出身の科挙合格者)(明清には科挙落第生が多い)
文人┼処士  社会的上層階級(地主など民間有力者,官僚予備軍)
  └文人  儒教の教養を身につけた知識人
        琴詩書画を自娯(素人)として嗜む (明清には職業化)


古琴
明時代
明琴《計元儒琴》 長124,寛18.5,厚6cm
 明末の著名な制琴家張敬修の古琴、琴詩書画をよくした清の湯貽汾の旧蔵
 仲尼式 黒漆 琴面小蛇腹紋間に冰裂断,琴底行雲流水紋
 琴背頂部陰刻篆文「明計元儒先生遺琴,雨生得于白下」
 池下方陽文方印篆書「琴隠園」,雁足間陰刻楷書「延陵湯氏宝蔵」
 池内側陰刻楷書「崇禎癸未張敬修製、古虞計元儒甫蔵」崇禎16年(1643)
  『中国古琴珍萃』(紫禁城出版社1998)八六、177頁参照

絵画 明時代 中期  呉派山水画
沈周1427-1509《京口送別図巻》 紙本水墨 30cm×125.5cm
 京口(江蘇省鎮口)にまばらな船、船中に友人呉寛1435-1504と沈周
 弘治十年丁巳(1497)71歳 呉寛が北に赴任するにあたって京口まで見送る
 題記:沈周和呉寛詩両首、弘治十七年甲子(1504)呉寛書七言律詩原詩両首
 正徳二年丁卯(1507)81歳故人が逝った10年後沈周は再び和呉寛詩両首
文嘉、銭穀、朱朗等合作《薬草山房図巻》 嘉靖十九年(1540)
仇英《倪瓚像図巻》 1542年文彭書《倪瓚墓誌銘》
陸治1496-1576《元夜宴集図巻》 紙本設色 28.0×118.4cm
 陸師道のために、嘉靖二六年(1547)上元の日
 文徴明が陸治、王守、彭年、王穀祥らを招待した宴を描く
文徴明1470-1559《真賞斎図巻》 紙本設色 36×107.8cm
 嘉靖二八年(1549)収蔵家の友人華夏のために,真賞斎は華夏の書斎
文伯仁1502-1575《花谿漁隠図》 紙本淡彩 126×33.2cm
 隆慶3年(1569) 陶淵明《武陵記》桃花源と漁隠の主題が合わさる
明末  松江派 明遺民
趙左1573-1636《高山流水図》 絹本設色 121.3×39.5cm
 万暦39年(1611) 伯牙と鍾子期の故事 趙孟頫に学ぶという董其昌の題
文従簡1574-1648《携琴図》 縦目の紙本設色 62.5×56.4cm 1638年
楊文驄1597-1646《爲陳白庵作山水巻》 絖本水墨 27.3×113.6cm
 崇禎九年(1636) 巻後に呉幼民、李瑞和、楊文驄、董其昌題
項聖謨1597-1658《林泉高逸図巻》 紙本水墨 33.6×126.2cm 大雨酔後の作
 20年来の旧友、墨竹家魯得之1585-1660-のために描く 左端遠景に一仏塔
 元の黄公望秋山蕭寺図、谿山雨意図巻を見て、黄公望の清逸を復古
陳洪綬1599-1652《松溪対奕図》 紙本設色 210.4×95.8cm
 製作年不詳 松陰で棋をする奇怪な人物に遺民画家の強烈な個性
清時代 初期  明遺民 四王呉惲
夏英(生平不詳)《品茶図》 絹本設色 84.7×45.3cm 康煕9年(1670)
張風 ?-1662《吟梅図》 紙本水墨
 順治十六年(1659) 自題:煕瑞先生のために、君復は林和靖のこと
程正揆1604-1676《山水図冊》(12開) 紙本設色
 康煕八年(1669)灯節後二日 66歳 3開は題記
王鑑1598-1677《水閣対話図》 紙本水墨 112.6×58.6cm
 順治十六年(1659)62歳 清談図
王時敏1592-1680《巌阿別業図》 紙本水墨 125×54.5cm
 順治十七年(明永暦14年1660) 隠居図、王時敏は清に仕官せず西田に隠居
 明中期文人の怡悦とは異なる清初人の孤寂憂傷の情緒
 画面左上角笪重光1623-1692題:欲向幽人別業過(幽人は王時敏)
呉歴1632-1718《鳳阿山房図》 紙本水墨 108.4×47.8cm
 康煕十六年(1677)46歳 屋内に高士と童子,外に白鶴。静寂天地合一の境
 康煕四二年(1703)王翬72歳題:墨井道人與余同学同庚,又復同里,自其遁迹高隠以来,余亦奔走四方,分北者久之。然毎見其墨妙,出宋入元,登峰造極,往往服膺不失。此圖爲大年先生所作,越今已二十餘年,尤能脱去平時畦徑,如對高人逸士,冲和幽淡,骨貌皆清。当與元鎮之獅林、石田之奚川,并垂天壤矣。余欲繼作,恐難歩塵,奈何奈何。
王翬1632-1717《溪閣晤対図》 紙本設色 124.4×55.3cm
 康煕二二年(1683)52歳 自題、惲寿平題 唐寅詩意の清談図
自題:小閣臨溪晩更嘉,繞簷秋樹集昏鴉;何時再借西窓榻,相対寒灯細品茶。
呂煥成1630-1689《西溪別業図巻》 絹本設色 46.2×605.8cm
 康煕二八年(1689) 西溪は清末官僚張祥河の祖先の別荘、江南園林図
禹之鼎1647-1716-《姜宸英像》 康煕十五年(1676)30歳 姜宸英49歳
兪培《査昇像》 康煕二八年(1689) 査昇40歳
楊晋1644-1728《朱漢槎聴鸝図巻》 紙本設色 29.9×106cm
 康煕三八年(1699) 高士が鳥声を聴き,二童子が酒壷,古琴を携える
 朱彝尊引首「詩腸鼓吹」及び題詩:主人且莫調琴曲,坐聴深林楚欝声
顧符稹1634-1716《松下読書図》 紙本水墨 105.2×31.3cm
 康煕四八年(1709)76歳
高簡1634-1716?《有鶴守梅図》 紙本設色 129.2×45.4cm
 康煕五五年(1716) 北宋林和靖「梅妻鶴子」の清簡 顧遙集の為の隠逸図
清時代 中期  揚州八怪
袁江《天香書屋図》
汪士慎1686-1759《梅花図冊》(12開) 紙本水墨
 乾隆六年(1741)75歳 梅竹蘭並書「試茗雑吟」10開、高翔画肖像
李方膺1696-1755?《風竹図》 紙本水墨 147.7×55.5cm
 乾隆十九年(1754) 強風の剛竹,用筆は行草のように,用墨は大胆に
自題:波涛宦海幾飄蓬,種竹関門学画工。自笑一身渾是胆,揮亳依旧愛狂風。
自印:竹仙(白文)、晴江、翰墨蒼頭 方膺(白文)、自食其力
張若澄《松澗鳴泉図》 紙本水墨 乾隆二五年(1760)宮廷官僚画家と諸題
尤詔(肖像)、汪恭(山水)《随園女弟子図巻》 絹本設色
 乾隆五七年(1792)袁枚77歳が西湖宝石山荘で女弟子13人に詩を教えた記念
 嘉慶元年(1796)袁枚1716-97題記 さらに駱綺蘭1754-?など3人を追加
 熊枚等諸跋 参照:1781以前羅聘筆袁枚肖像
清時代 後期  大平天国 海上派
文鼎《紅藕花荘図》 紙本設色
 道光九年(1829)64歳 湯貽汾などの題
銭杜、程庭鷺、沈焯《茭隠図巻》 金箋設色
 道光十四年(1834) 茭隠は程庭鷺の祖、程季和の廬
任熊1823-1857《范湖草堂図巻》 紙本設色 35.8×705.4cm
 咸豊五年(1855)33歳 任熊の友周閑36の斎、范湖草堂を描いた江南園林図
 花紅柳緑の春景,泛舟蓮池の夏景,楓紅葉黄の秋景,重彩青緑の多彩な時空

書法
明時代
文徴明《隷書真賞斎銘》《楷書真賞斎銘》 嘉靖三六年(1557)88歳の書
祝允明《行書為沈周撰秋軒賦》 1486年27歳趙孟頫の影響の強いもの
莫如忠《行書答友人七律詩》 華亭の莫如忠は、書画家理論家の莫是龍の父
王穉登《行書送呉幼貞南歸序詩稿》 1564年29歳
黄道周《楷書米万鍾墓表》 1632年死後4年後の公葬にあたり書
清時代
王鐸1592-1652《書画巻》 1643年竹蘭菊石図と1644年福王幕下の書の合装
傅山《草書双寿詩》 絖本墨書 乾坤惟此事,不論古于今… 墨痕鮮やか
八大山人《行書七律詩》 紙本墨書 147.9×47.1cm
 康煕二九年(1690) 雪山明日是青巒,児女丹砂語夜寒…
華嵒《行書七言聯》 白雲紅樹を飄逸に書
篆刻
明時代
汪関(16世紀)《子孫非我有》印 長4.4,寛4.36,高6.4cm 婁東派
清時代
丁敬《玉几翁》印 玉几翁は揚州八怪の一人陳撰のこと
黄易《一字値千金》印
鄧石如1743-1805《万松山房》印 長4.6,寛2.4,高6.7cm
 →参照:羅聘《鄧石如登岱圖》について
呉昌碩《暴書[广射]》印 1885年 著名な書画家費年慈の斎号



文房四宝などの工芸


装飾筆桿は漢に始まり明清に盛んに
材は竹、木、漆、玉、磁、象牙など、技法は雕刻、線刻、象嵌、焼製など多様
明時代
永楽1403-24《剔紅龍紋羊亳筆》 長20cm
 紅彩漆筆「大明永楽年製」行書銘文
万暦1573-1620景徳鎮窯《青花纏枝蓮龍紋羊亳筆》 長27.6cm
 景徳鎮御器廠の珍しい大肚型瓷製筆管
清時代
乾隆1736-95景徳鎮窯《粉彩雲鳳紋羊亳筆》 長37.6cm
 直筒型筆管,漏斗状筆斗,木紋の焼成
年代不詳《嵌螺鈿漆管羊亳筆》 長23cm
 細長い筆管に竹胎褐色の漆地,幾何形紋の螺鈿象嵌


明時代
明末 程君房《百子図墨》 直径12.7cm、高1.9cm 明末製墨名家の逸品
明末 方于魯《摽有梅墨》 長13.3cm、寛5.9cm、高1.6cm
方于魯『方氏墨譜』六巻 万暦年間方氏美蔭堂刊本
 385種の名家による墨と真草隷篆各書体で書かれた題を収録,明版本の逸品
清時代
清初 呉天章《集錦墨》 「什錦」紋様、多く贈答に使われた観賞用の墨錠


清時代
乾隆1736-95《氷紋梅花玉版箋》《描金双龍臘箋》
 文人の帖子、対聯、詩詞、書信などに用いられた典雅な箋紙


広東肇慶の端硯と安徽歙県の歙硯から
明時代
《陳洪綬銘端硯》 長16.5cm,寛10cm,高5cm
清時代
《高鳳翰銘田田端硯》 長13cm,寛11cm,高2cm
 硯名「田田」は蓮葉の意。高鳳翰銘刻:正面隷書銘「南村画硯」
 背面銘「翡翠屑金,香露汎碧,中通外直,為我守黒,漸之摩之,君子之徳」
 紀年「丁未」雍正5年(1727)
乾隆年間景徳鎮窯《天藍釉円硯》
民国 陳端有刻《古泉端硯》 長19cm,寛16cm,高3.5cm

筆筒など
明時代
漆雕《剔紅伯楽相馬図筆筒》 口径5.2cm,高9.3cm
 黒漆内壁、紅漆回紋地の筒身に伯楽喜見駿馬図を雕り,知音難求を寓意
明末沈大生 竹刻《庭園読書図筆筒》 口径15.5cm,高14.9cm
 明末以降、文人が竹刻を手がけていった例
清時代
雍正1723-35景徳鎮窯《木紋釉粉彩人物図斜方筆筒》 高14.2cm,寛10.4cm
 方形筆筒,前後両面の木紋に,粉彩絵騎馬出行図、墨彩山水を描く
乾隆1736-95景徳鎮窯《粉彩人物図筆筒》 口径20.6cm,底径10.5cm,高15cm
 粉彩春色対奕図
景徳鎮窯《粉彩書式糊盒》
 印篭蓋式,盒は一函八冊の書帙状,帙面白地緑粉彩回紋
 糊蓋は一函四冊の書帙状,帙面粉紅地深紅織錦緞紋,左上方一題簽
 乾隆年間に流行,官窯、民窯共に焼成
《浮彫竹虫象牙臂擱》
康煕景徳鎮窯《緑釉秋葉式筆添》
その他:筆船、筆床、墨床、臂擱、筆洗、糊盒、水注、鎮紙、硯屏、印盒など

江蘇宜興の茶具
清時代
楊彭年製《紫砂水盂》 高4.8,口径6.2,底径9cm
 円肩収口,古井形,平底,「楊彭年造」陽紋刻
 側面刻「倣古井闌」及び長文題記一篇,「道光壬午雲楼為少峰書」の署名
陳曼生製《紫砂壷》 通高7.1,口径5.8cm
 瓠形収口,円曲の把手,半円鈕蓋
 底部篆書「阿曼陀室」,把手下「彭年」陽文篆印
 壷身「曼公督造茗壷,第四千六百十四,為犀泉清[貝元]」刻
 陳鴻寿1766-1821の設計、楊彭年兄妹の作,文人匠師合作の傑作
《鄧奎製紫砂金彩壷》 通高12.6,口径5.1cm
《炉鈞釉紫砂壷》 通高21.5,底径12.3cm


 上海博物館展 中国文人の世界   2003.3.25写  更新

琴詩書画巣 | 古琴の調べ | 中国絵画 | 詩・書 | 中国文人の世界 | 北京信息 | パリ信息 | リンク