琴詩書画巣   古琴音楽   中国絵画   詩・書   中国文人の世界   北京信息   パリ信息   リンク  
   中国絵画News | 中国絵画史の流れ | 日本美術史ノート | 中国絵画ことのは 胸中の丘壑 | 荊浩筆法記 | 林泉高致 etc.)

 日本絵画の始まり

弥生時代中期の銅鐸絵画
銅鐸とは近畿地方を中心に農業共同体の祭祀に使用された青銅製の祭器
  →比較:中国戦国時代BC433頃 曾侯乙墓(湖北省)の大編鐘群
 線刻の幾何学文様と絵画の簡潔な平面性 弥生的なもの

幾何学文様
直線文・波状文・斜線文・斜格子文・綾杉文・山形文・鋸歯文・渦巻文・蕨手文・双頭渦文・流水文(雲気文?)など
○ BC1C頃 流水文銅鐸 高46.1cm 京都国立博物館 京都府明石須代神社出土
 弥生中期初の近畿に土器流水文  →比較:尾形光琳の紅白梅図屏風

日本絵画の始め 銅鐸の線刻絵画
銅鐸絵画の4例:同一図形のパターンを転写していく関係(同一工人集団の作か)
1.桜ヶ丘5号銅鐸→2.桜ヶ丘4号銅鐸、(3.谷文晁蔵銅鐸)→4.袈裟襷文銅鐸

桜ヶ丘1号流水文銅鐸 ●桜ヶ丘銅鐸・銅戈群 神戸市立博物館 1964年神戸市灘区桜ヶ丘町出土 銅鐸14個
 1-3号:流水文銅鐸 1号銅鐸の流水紋の間の帯状部分に線刻絵画
 4-14号:袈裟襷文銅鐸 4、5号銅鐸に線刻絵画
1.桜ヶ丘5号銅鐸 高39.4cm
 B面:(左上)工字型道具をもつ人、(右上)トカゲ、トンボ2
   (左下)魚をくわえる水鳥、亀 (右下)脱穀する2人
 A面:(左上)蛙をくわえた蛇と人 (右上)蛙、カマキリ、クモ(アメンボウ)
   (左下)争う3人  (右下)弓を持つ人と鹿
桜ヶ丘5号銅鐸絵画 2.桜ヶ丘4号銅鐸 高42.2cm 裾に親子鹿
 A面:(左上)動物、クモ(アメンボウ)  (右上)魚をくわえる水鳥
   (左下)工字型道具をもつ人 (右下)弓を持つ人と鹿
 B面:(左上)トンボ  (右上)カマキリ、クモ(アメンボウ)
   (左下)トカゲ  (右下)亀

3.谷文晁蔵銅鐸 江戸時代谷文晁1763-1840蔵銅鐸拓本と模写
谷文晁蔵銅鐸
  左図:『弘仁暦運記稿』  中図:『耽奇漫録』    右図:拓本

4.●袈裟襷文けさだすきもん銅鐸 高43.0cm 1C頃 東京国立博物館 e国宝
 伝江戸時代讃岐国(香川県)出土 
陽刻:鋸歯文、連続渦巻文、綾杉文、袈裟襷文6区に線刻絵画
 A面:(左上)トカゲ    (右上)トンボ
   (左中)工字型道具をもつ人(右中)鹿を射る人
   (左下)臼をつく人(右下)高床切妻の建物(頭:男性○、女性△説)
 B面:(左上)トンボ    (右上)カマキリ、クモ
   (左中)魚を食べる亀 (右中)魚をくわえる水鳥
   (左下)亀とトカゲ  (右下)猪を狩る人と犬5匹

→比較:朝鮮初期鉄器時代BC3-1C 獣文飾板 23.8×17.8 東京国立博物館
  韓国慶尚北道慶州地方出土(伝) 陰刻:牡鹿2頭、動物、蕨手文2


装飾古墳 古墳時代後期の装飾壁画
「装飾古墳」とは、墓室石壁に壁画や線刻などの装飾を持つ古墳
全国800基余(九州約500基、その他鳥取・香川・神奈川、関東北部・東北南部の太平洋側(茨城・福島)など。しかし近畿地方は少い)
4-5C 同心円文・蕨手文・三角文・直孤文など幾何文 千金甲、井寺古墳など
6C後半 最盛期 盾弓靭などの武具や人馬舟などの具象文様
 チブサン王塚珍敷塚竹原(北九州)、虎塚(茨城)など
7C 清戸迫横穴(福島)など横穴古墳の壁画
(7C末「壁画古墳」:高松塚古墳・キトラ古墳など)

装飾古墳の文様
井寺古墳直孤文 赤、青、緑、黄、黒、灰、白などの彩色による大胆で強い造型
幾何文様:三角文・菱形文・同心円文・車輪文・蕨手文・直弧文等
  ↓
具象文様:靭ゆき・弓・鞆とも・盾・大刀・翳さしばなどの武器
    人物・舟・馬・鳥・家・花文・ヒキガエル・四神など
無機顔料の変遷
     (成瀬正和「装飾古墳の色料について」資料から)
→比較:朝鮮美術高句麗 6C輯安五盔墳墓壁画、7C江西大墓壁画

その他:銀象嵌銘大刀の線刻書と画
●銀象嵌銘大刀 1口 鉄製 現存長91cm 東京国立博物館古墳時代5-6C
 熊本県菊水町江田船山古墳出土
 現存日本最古の文字:棟部「治天下獲□□□鹵大王世…」75字の銀象嵌銘文
 馬・花形、魚・水鳥の銀象嵌文様



参考書
井上洋一、森田稔編『考古資料大観』第6巻弥生・古墳時代(青銅・ガラス製品) 小学館 2003年
佐原真・春成秀爾『銅鐸の絵を読み解く』 小学館 1997年
佐原真・春成秀爾『原始絵画』 講談社 1997年
装飾古墳の世界 国立歴史民族博物館編 カタログ 1993年
田中巽『銅鐸関係資料集成』 東海大学出版会 1986年
水尾博 装飾古墳 小学館ブックオヴブックス日本の美術45 1977年

参考サイト
全国遺跡報告総覧 埋蔵文化財の発掘調査報告書のデータベース
銅鐸の線刻絵画 東京国立博物館蔵伝讃岐国出土袈裟襷文銅鐸の画像 e国宝
装飾古墳データベース 九州国立博物館のサイト 壁画写真1568枚、3D地図、航空写真によるGISなど archive
熊本県立装飾古墳館
王塚装飾古墳館
チブサン古墳 youtube装飾古墳の謎
チブサン古墳 山鹿市立博物館の見学案内
唐古・鍵考古学ミュージアム 絵画土器の3D楼閣・大型建物
文化庁 高松塚古墳・キトラ古墳関係の検討会等
 成瀬正和装飾古墳の色料について 装飾古墳ワーキンググループ資料 2013


TOP△


 日本美術史ノート 日本絵画の始め      

琴詩書画巣 | 古琴の調べ | 中国絵画 | 詩・書 | 中国文人の世界 | 北京信息 | パリ信息 | リンク